MENU
「記事は1時間に1度更新」「配信中のVtuberは30分に1度更新」

というかさ 配信チケットで大量に金稼げる今の時代ですらキャパ埋まってもグッズ売れなきゃ赤字なんだろ? 配信が無い時代のラ…

1952Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:48:11.59 ID:VxujIAPQ ID:VxujIAPQ
というかさ
配信チケットで大量に金稼げる今の時代ですらキャパ埋まってもグッズ売れなきゃ赤字なんだろ?
配信が無い時代のライブってどうなってたんだ?
どんなライブだろうと絶対赤字なんか?
それとも今より2倍くらいチケットの金取ってたとか?
1959Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:49:18.31 ID:eA2Z7O02 ID:eA2Z7O02
>>1952
単純にカバーが利益出せないだけだぞ
2039Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:58:59.93 ID:mCIk3eVE ID:mCIk3eVE
>>1959
出してんだろ
1961Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:49:22.36 ID:iSJdfQrF ID:iSJdfQrF
>>1952
豊洲は実際8000円とか金取られてたぞ
1962Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:49:38.13 ID:e8Fay4Qg ID:e8Fay4Qg
>>1952
昔はCDの売上で稼げてた時代だからじゃね?
1970Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:50:42.83 ID:VxujIAPQ ID:VxujIAPQ
>>1962
あーCDか
CD爆売れしたから感謝で赤字覚悟でライブするよって流れか
1965Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:50:08.02 ID:7qZRefO3 ID:7qZRefO3
>>1952
楽器さえ持ち込めばどうにかなるリアルアーティストのライブとVとでは
かかるコストが違いすぎるだろ
1967Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:50:21.71 ID:JfutxVT2 ID:JfutxVT2
>>1952
昔はその分CD売れた時代だからな
1984Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:52:23.22 ID:eA2Z7O02 ID:eA2Z7O02
>>1967
10年前でも握手券のないアイドルのCD売上は多くても5万とかだよ
アリーナドームライブできる人気があっても
1969Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:50:32.88 ID:6L1vgFnr ID:6L1vgFnr
>>1952
さだまさしは映画失敗で借金抱えてたから値段設定クソ高かったぞ
1973Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:50:54.89 ID:8BlzdAhq ID:8BlzdAhq
>>1952
必死でグッズ売るに決まってんよ
1977Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:51:19.46 ID:AuFoMRH9 ID:AuFoMRH9
>>1952
配信がない時代のライブってVじゃないライブってこと?
VじゃないライブはVほど金掛からないからだよシンプルに
生身の人間が歌って踊るのにトラッキング機材だの手の込んだVtuber特有の3Dライブ映像とかないでしょ?別に
1992Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:52:56.34 ID:VxujIAPQ ID:VxujIAPQ
>>1977
なるほど
ライブっててっきり現地の箱借りるのに馬鹿みたいに金賭かるんだと思ってたが箱押さえる金よりも映像作る金が莫大すぎて赤字赤字言ってんのか
2004Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:55:04.14 ID:AuFoMRH9 ID:AuFoMRH9
>>1992
いやまぁ箱抑えるのにも普通に金掛かるけどな
特に1万越えのキャパは最低でも一年前からじゃないと取れないよ
1986Vtuberまと速2025/05/05(月) 10:52:39.97 ID:o4ujLyxV ID:o4ujLyxV
>>1952
Vのライブって映像周りのコストが無視できないからなぁ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次