MENU
「記事は1時間に1度更新」「配信中のVtuberは30分に1度更新」

2582 ん〜ごめん、マジで会話が成立しなくなり始めてるんだけど それだけの差ではない上で売上負けたのがにじさんじだよね…

2653Vtuberまと速2025/02/22(土) 03:58:53.01 ID:8MVQK6vu ID:8MVQK6vu
>>2582
ん〜ごめん、マジで会話が成立しなくなり始めてるんだけど
それだけの差ではない上で売上負けたのがにじさんじだよね?って話を俺はずっとしてるんだよね
多分君の中での有能無能と俺の中での有能無能の判断基準があまりにも乖離しすぎてるんだと思うわ
まず投資方向性の乖離があるっていう前提がまず一点あるんだけど
投資するってことは当然投資しない会社よりコストが掛かるんだよね
で投資するってことは成果は当然すぐにはでないんだよね、それが投資だから
で君はその瞬間に成果が出てないから投資してない方が利益上なんだ!と言ってるんだ
で俺はそれって当たりまえじゃない?としか言えないんだよね
純粋に比較できる指標がその差異がある以上売上しかないと俺は思ってるから、何故なら人気の源泉であり指標だから
で売上負けたのは君は単にタレントが人気だから運が良かったからって言ってるんだけど
俺もそこはそうは思わないんだよね
タレントを採用したのは会社だし、タレントに全部好き勝手やらせてる訳でもないから。数字出すための指示やマーケティングを会社がまったくしておらず
ホロメンの人気にまったく寄与しなかったとは俺は思ってないんだ
で多分君はそう思ってないんだよね、単にホロメンを連れてきて放し飼いにしてホロメンが勝手に人気になっただけで会社の成果じゃない
だからエニカラの方が有能なんだと思ってる
ホロメンは「すべて」勝手に自分で人気を出したとは思ってないし、そもそも採用したのはカバー、特にENの雰囲気チェックは実際に成果を上げていると思う
だから会社も「ある程度は」タレントの人気に寄与した上でエニカラに売上で勝った以上エニカラよりはカバーの方がいくらかは有能と言っているんだ
2667Vtuberまと速2025/02/22(土) 03:59:38.59 ID:dwTWvy9g ID:dwTWvy9g
>>2653
誰かこれSuno AI
2685Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:02:23.09 ID:JUJ58HW6 ID:JUJ58HW6
>>2667
一言にさせたわ

「ホロライブの成功はタレント個人の実力だけでなく、会社の投資やマーケティングの影響もあり、それを考慮すればカバーはエニカラより有能と言える。」
2690Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:02:50.01 ID:n8q36dQF ID:n8q36dQF
>>2685
ちがう
作曲するやつ
2697Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:04:01.85 ID:JUJ58HW6 ID:JUJ58HW6
>>2690
あーそっちか
でも何いいたいかわかったからもう触らんどくわ
2668Vtuberまと速2025/02/22(土) 03:59:47.29 ID:PE5YRuUm ID:PE5YRuUm
>>2653
長え、次長文だったらNG
2678Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:01:38.26 ID:UyT0iwdj ID:UyT0iwdj
>>2653
これタイピングしてるとき絶対気持ちいいってわかる多弁長文
2700Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:04:56.74 ID:33Ivm5Mu ID:33Ivm5Mu
>>2653
コピペでしょ?
2775Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:12:52.83 ID:rx7XovG1 ID:rx7XovG1
>>2653
400億使って450億売り上げる企業より、300億使って400億売り上げる企業の方が優秀だからカバーの株価暴落してんじゃん
会社の能力で後者の方が高いとしか言えんよね

投資って新人増やすことじゃないの?下位組織作ったの含めてにじの方が増やして投資してると言えるよ(ホロがあんな増やして欲しいと思わんけど)
カバーの投資はホロスタ、メタバース、ブルージャニーやホロウィッチみたいな演者酷使してかつ魅力ないプロジェクトだけど全然嬉しくないよ

あと販管費の問題から逃げないでね全部カバーの方がコストかかってて社員数で割ったらえにからの方が稼いでるから社員はえにからの方が優秀と言えるよね
反論あるなら、利益で負けてるのにゴネてないで数字出してね

新人育つ育たないは痩せた土地か肥えた土地かも大きいよね
ホロ◎なのにホロスタ×、にじは男○女△EN×、ホロスタの2000は凄いけどにじの男の2000は大したことないのと一緒だよ
その前提条件が生まれる理由は先輩の能力と箱推し獲得能力によるものであって、会社の力にしたいのはカバー社員だけだよね
ホロスタに伸びる新人入れて育ててからカバー社員の力を誇示しろって言ってるけどずっと逃げてるよねお前
じゃあホロスタ増やしたら失敗続きだし、ホロの新人はもう増やさないとかペース早いんだとか言い出すし

カバー社員さん今までの数年何してたの?本当にサポートのために新人増やすのやめてたの?サポート以外の悪目立ちばっかしてたけど
2812Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:19:23.51 ID:V4l6eDjX ID:V4l6eDjX
>>2775
まず株価についてはカバー単体の株価の話とエニカラの株価の話ごっちゃにしてるよね?
そこは俺が何度も書いてるそもそもの自社株買いと配当金の話込で話さないといけないし
投資って新人増やすことだとするとにじさんじは新人を投資という形で増やしてるのに対して売上伸びてないじゃない?
カバーの投資先に相変わらず海外支部やホロカや自社倉庫の話入れないし
全部カバーの方がコスト掛かってるってのはアクスタの話に戻るだけだよ?
痩せた大地論って、勝手に焼き畑にしたのがにじENじゃんとしか言えんし
2919Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:34:18.72 ID:rx7XovG1 ID:rx7XovG1
>>2812
多分だったらカバーもプライム行って自社買いして配当出して株価対策しろよってにじアンで反論されると思うけど、まぁいいや
結局利益早く勝ってねとしか思わんよ意味のある投資してんならいつかは利益勝てるんだろうな?
育つ見込みのないホロスタに無駄金使ったのを投資だから有能とは言わせないよ

カバーは逆にえにからより社員増やしてるのに、えにからより社員一人当たりの売上伸びてなくないw
会社の比較だから社員一人当たりで比較しようね
ホロメンが有能なのは自明だから
2929Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:36:06.69 ID:V4l6eDjX ID:V4l6eDjX
>>2919
いや早く利益勝ってねと言われても
得た利益をスケールに回してるからエニカラは売上負けたんでしょ?ってふりだしに戻るだけなんだってw
無限ループしてんじゃんww
2950Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:38:21.82 ID:rx7XovG1 ID:rx7XovG1
>>2929
利益をとスケールに回して売上伸びたのに利益が伸びてないから株価暴落だよ、ホロカで改善したはずなのにね
無駄な投資がたくさんあったってことだから見直さないとね
2961Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:39:44.59 ID:V4l6eDjX ID:V4l6eDjX
>>2950
いや利益は伸びてるよ
第三四半期は市場コンセ達成、通期は例年通り修正を最後までしないだけ
そしてこれはもうずっと言っている
2976Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:41:01.99 ID:Pt4FHFH0 ID:Pt4FHFH0
>>2950
ぶっちゃけ売り上げ多い方が勝ちじゃねーの
株価は配当とか自社株買いしてたら上回るのあたりまえじゃないの
利益率とかも原価安いもん売りつけられてるって話にしかならん


としかおもわねーw
2983Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:41:45.42 ID:V4l6eDjX ID:V4l6eDjX
>>2976
ホロアンはそうだよねぇ
俺もそう思う
2989Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:42:39.19 ID:UyT0iwdj ID:UyT0iwdj
>>2950
無駄な投資を見直せとかいってるやつは既に出来上がってる企業の話で成長企業のカバーはとりあえず色々やってみることが大事なんだぞ
2898Vtuberまと速2025/02/22(土) 04:30:47.60 ID:rx7XovG1 ID:rx7XovG1
>>2725>>2736
>>2775から逃げてて草
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次