MENU
「記事は1時間に1度更新」「配信中のVtuberは30分に1度更新」

852 ゲーム配信の収益を開発会社に分配するシステム出来れば好きなゲーム出来て経済も回ってWin-Winなのに

890Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:16:18.90 ID:POmKAXcp ID:POmKAXcp
>>852
ゲーム配信の収益を開発会社に分配するシステム出来れば好きなゲーム出来て経済も回ってWin-Winなのに
909Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:19:52.08 ID:T08n2i2b ID:T08n2i2b
>>890
これもいい加減謎やな
許諾許可出す時に収益なんぼか寄越せって契約に出来んもんなんか?
920Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:21:17.90 ID:OC1QFhIL ID:OC1QFhIL
>>909
収益を正確に割り出すのが難しいから一括契約という形になる
941Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:23:56.58 ID:T08n2i2b ID:T08n2i2b
>>920
>>921
>>926
やっぱ大きいとこならやってるよな多分だけど
個人は無法地帯だしその辺に文句言えばいいのにな自称ゲーム開発者も
921Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:21:27.58 ID:vSjKlHY6 ID:vSjKlHY6
>>909
企業独自の契約結んでるところはやってるんじゃないの
926Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:22:12.31 ID:GYQ38mNz ID:GYQ38mNz
>>909
企業相手ならできそうだしやってそうだけどな
932Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:22:47.05 ID:BLh7XO2q ID:BLh7XO2q
>>909
ガイドラインに法人は別途相談って記載多いから取ってると思うぞ
914Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:20:13.91 ID:sQJZzeMY ID:sQJZzeMY
>>890
潰れてる所も多いからなぁ
曲の権利もしっかりしてない所もあるし昔のゲームは難しい
935Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:23:05.58 ID:ZDxi9CPl ID:ZDxi9CPl
>>890
包括契約はそういうことでしょ企業勢はとっくにやってるよ
966Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:28:20.22 ID:vfUgadKs ID:vfUgadKs
>>890
それよりも無料で配信許可して広告費削減できるのデカいって考えるゲーム会社多いからマージンとらないんだろう
975Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:29:18.52 ID:4a8slOUt ID:4a8slOUt
>>890
自民党「包括契約してくれる天下り団体が必要だよなぁ」
984Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:30:55.44 ID:OC1QFhIL ID:OC1QFhIL
>>975
レトロゲーは利権でもなんでもいいから全部一括管理しろボケ

と言いたい
1006Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:33:58.91 ID:4a8slOUt ID:4a8slOUt
>>984
実際ジャスラックとかいカスのおかげで日本の歌枠は盛り上がってるからな
1017Vtuberまと速2025/03/02(日) 09:35:35.53 ID:Xi2QFlcm ID:Xi2QFlcm
>>1006
配信界隈見てると評価が上がるJASRACとかいう組織
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次