MENU
「記事は1時間に1度更新」「配信中のVtuberは30分に1度更新」

Vtuberのファンは生配信を見たいものなのではと思うけどね そういう意味ではすいマリは次ではなく別のステージに行ってる…

1844Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:18:24.24 ID:4l1xZjEk ID:4l1xZjEk
Vtuberのファンは生配信を見たいものなのではと思うけどね
そういう意味ではすいマリは次ではなく別のステージに行ってると捉えた方がいい
個人的には歌にもショートにもアニメも興味ないからかなり遠い存在になってるわ
1850Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:19:41.14 ID:QEqlbbzv ID:QEqlbbzv
>>1844
1日に何時間も配信観てられないし
1865Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:23:25.11 ID:1wozs8oH ID:1wozs8oH
>>1844
それはVファンではなくホロアン民な
現実には色々なVが音楽や動画、ショートにも力を入れ始めているし
そういった方面で新たにファンになっている人も多い
ホロライブでも今伸びてる人は配信オンリーではなくマルチに活躍してる人が多い
1901Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:33:09.92 ID:KXKjUWoM ID:KXKjUWoM
>>1844
そもそもお前が近くにいたことは無い
Vは日常系アニメの延長で楽しむもので女友達じゃない
1927Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:38:45.13 ID:Hs1nKLnb ID:Hs1nKLnb
>>1901
おまえがこじらせてるだけだよ

VTuberはアニメではなく、生放送や録画された動画コンテンツを配信するため、日常系アニメと直接的な関連性は薄い
VTuberの楽しみ方はアニメやフィクションとは異なり、リアルタイムのコミュニケーションや双方向性が重要な要素なんだ
1936Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:41:06.83 ID:bSPG6vcx ID:bSPG6vcx
>>1901
日常系アニメの延長的な性質が好かれてるならクオリティが上がる動画の方が喜ばれるはず
配信が好かれてるのは距離感を近く感じれるのが良いと思われてるから
1939Vtuberまと速2025/04/11(金) 07:41:17.33 ID:suxneqR3 ID:suxneqR3
>>1901
君がどう思うかは自由だけど、Vtuberというコンテンツが「近くにいる感」で伸びてきたのも事実では?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次